イベント
The Art Deco Nutcracker
The Art Deco Nutcracker on Dec/07 (Sat)
Come out and see this wonderful classic!
Chicago’s renowned A&A BALLET Company is excited to present its critically acclaimed Art Deco Nutcracker. This unique rendition of the classic holiday ballet has garnered praise for its innovative choreography, stunning period costumes, and captivating set designs, all inspired by the glamorous, exuberant Art Deco era of the 1920s.
Miss Miina Fujie (13), will perform again this year at the Art Deco Nutcracker! She is the winner of the Second Place in 2024, and First Place in the 2023 International Ballet Competition "Youth America Grand Prix" - Chicago, Classical Dance Category of the Pre-Competitive Age Division.
Two Shows at 2 p.m. and 7 p.m.
◆ Place: The Athenaeum Theatre
2936 N. Southport Ave., Chicago
312-820-6250
◆ Tickets: $59 - $22
◆ Information:
https://www.aacenterfordance.org/nutcracker-ballet-chicago
About the Show
According to the website of the A&A Ballet where Fujie studies, it was set in 1920s America, Alexei Kremnev’s one-of-a-kind “The Art Deco Nutcracker,” featuring Tchaikovsky’s beloved score, is a fresh, yet traditional take on the beloved holiday favorite with costume and set design inspired by the unique sophistication of the Art Deco era. Stunning choreography puts the best young talent on display with an international, multicultural cast, and International Top Awards winners. Renowned dancer, choreographer, and Artistic Director Alexei Kremnev is at the helm as Drosselmeyer.
The 2024 production includes lead roles filled by three women of diverse backgrounds, making it one of the first ballet companies to do so.
This critically acclaimed, one-of-a-kind performance features children and is visually stimulating and fun for the entire family.
シカゴ日米協会 英会話クラス(オンライン)
英語力を伸ばしたいと思っていらっしゃる方のためのシカゴ日米協会の英会話クラス。会話力、リスニング、 ボキャブラリーの向上に焦点を当てた少人数制のクラスで、自由に会話できる力と自信を身につけよう。
シカゴ日米協会の特別英語クラス(オンライン)
シカゴ日米協会主催の春の特別英語クラスはEasy English Book Discussion、Journal Writing and Sharing、Movie Clips, TED Talks, News Videos & Discussionの3コース。
TenGoku Aburiya で大阪のうまいもん
シカゴ日米協会が28日、ダウンタウンのTenGoku Aburiya で大阪名物のうまいもんを食べるイベントを主催する。大阪生まれのシェフYuki Funakoshiさんが腕を振るって、たこ焼きや串揚げ、押し寿司など食の街大阪を代表する多彩な料理を提供してくれる。
和紙作りワークショップ
日本文化会館主催の和紙作りワークショップが、「コンビニ&カンパイ」で開かれる。日本伝統の和紙作りを指導してくれるのは、伝統アート専門のアーティスト、マミ・タカハシ氏。
初心者のための「金継ぎ」ワークショップ
「金継ぎ」は壊れたり欠けたりした陶器などを漆を使って修復する日本の伝統アート。日本文化会館主催の初心者ワークショップで、金継ぎの基本的技法を学ぼう。
アンダーソンガーデンの利休忌
アンダーソンガーデンで23日、わび茶の完成者・千利休の忌日を記念する「利休忌」のイベントが開催される。裏千家流の茶事が行われるほか、「利休饅頭」の作り方も披露される。
JASC:「抹茶入門」
シカゴ日米協会が、ダウンタウンのChicago Teahouseで日本のお茶、特に抹茶についての知識を深めるイベントを主催する。抹茶の歴史、健康成分などについての説明の後4種の茶葉サンプルを試飲。
イリノイ・ジャパンボウル2024
シカゴ日米協会主催によるイリノイ・ジャパンボウル2024は3月2日、ノース・セントラル・カレッジで開かれる。日本語を学習するイリノイ州の高校生が学習の成果を競う。
JASCオンライン講演「杉原千畝物語」
シカゴ日米協会が、オンライン講演「杉原千畝物語」を主催する。第2次大戦中、ユダヤ系難民のために大量のビザを発行した外交官・杉原千畝を描いた絵本について、作者のAnn Hoekstra氏が話す。家族で視聴がおすすめ。
刺し子教室(対面&オンライン)
「刺し子」は日本の伝統的な手芸技法で、さまざまな美しい幾何学パターンで知られる。今回は雪の結晶をモチーフにしたパターンを使って、自分だけのデザインに挑戦する。
JETRO・JCCC共催「雇用法セミナー」
JCCC企画部・ジェトロシカゴ事務所共催による「雇用法セミナー:弁護士が語るアメリカの採用解雇実践編」。大統領選後には政策の変更が予想される中、米国で事業を行う日系企業特有の問題を法律に照らし合わせ、実践で使えるセミナー。
デイ・オブ・リメンブランス2024
シカゴ定住者会その他の共催で、今年も「デイ・オブ・リメンブランス」記念行事が開催される。戦時中の日系人強制収容を忘れないため、またすべての市民の自由と権利を守るため、毎年2月に開かれる。今年のキーノート・スピーカーはジャミ・ナカムラ・リン氏とドナ・ナガタ氏。
バレンタインデーを折り紙で
バレンタインデーを控え、Konbini & Kanpaiでバレンタインをテーマにした折り紙に挑戦してみよう。ハートやかわいい小箱などなど、一枚の紙で作れるものには限りがないほど。思ってもみないような折り方を発見できるかもしれない。
JCCC企画部主催セミナー「製造業デジタルトランスフォーメーションの最前線」
JCCC企画部主催の本セミナーではキャディ株式会社より講師を迎え、製造業におけるDXの最先端とグローバルサプライチェーンの革新に関する知見を共有してもらう。セミナー終了後は情報交換とネットワーキングのための懇親会も予定。
JASCオンライン講演「継続可能な将来を目指して」
シカゴ日米協会が、米国三菱電機のケビン・ウェッブ氏を招いて「継続可能な将来を目指して」と題したオンライン講演を主催する。CO2排出量削減への取り組みを通して、継続可能な産業と社会の実現を目指す展望について語る。
第8回継承日本語スピーチコンテスト
第8回継承日本語スピーチコンテストは在シカゴ日本領事館で2月4日に開催される。両親、又は片親から受け継いだ言葉(継承語)としての日本語を補習校や家庭で学んでいる生徒が対象。日頃の日本語学習の成果を披露するチャンス!応募締め切りは1月15日午後5時。
JASCイベント「緑茶の再発見」
ダウンタウンにあるお茶の専門店Chicago Teahouse で行われるシカゴ日米協会の「緑茶の再発見」イベント。日本茶についてのプレゼンテーションのほか、4種の緑茶サンプル試飲やお茶の20%引き企画など。
JCCCセミナー:アメリカで勝ち抜く組織を作るためのTeam Architecture
JCCC企画部が「アメリカで勝ち抜く組織を作るためのTeam Architecture - 多様な従業員のニーズに応える新しい働き方」と題したセミナーを開催する。今、アメリカのビジネスシーンが求める新しいチーム構築術とは?現代の多様な従業員ニーズに応え、勝ち抜く組織を築くための戦略について講師が解説する。
JASCオンライン講演「推古女帝」(オンライン)
シカゴ日米協会が主催するオンライン講演では、日本最初の女帝、推古天皇を採り上げる。6世紀から7世紀にわたって35年間日本を統治した推古天皇の生涯と治世、業績などについて、ミズーリ大学のローラ・ミラー教授が解説する。
「おうちごはん!」シリーズ・親子丼(オンライン)
ジャパンソサエティが主催するオンライン料理シリーズ「おうちごはん!」の1月教室は、庶民に愛される和食の定番「親子丼」がテーマ。オンラインで手順を見ながら一緒に作ってみよう。
2024年シカゴ日本人会新年会
シカゴ日本人会の2024年新年会は1月20日。法悦太鼓グループの演奏、柳川朔さんのスタンダップコメディー、恒例のラッフル大会のほか、毎年大好評の豪華2段重ねおせち弁当も。
シカゴ美術館「夜を描く木版画」
江戸時代中期から20世紀まで、浮世絵・木版画に見る「夜」の表現の変遷をたどる展示が、シカゴ美術館で開かれる。鈴木晴信や奥村政信、安藤広重から大正・昭和の版画家川瀬巴水までの作品を見比べてみよう。1月20日から4月14日まで。
JASC「大阪・関西万博の楽しみ方」(オンライン)
大阪・関西万博の開幕まであと15か月。シカゴ日米協会では日本国際博覧会協会の吉村佐知子氏をゲストスピーカーに招き、万博についての最新情報、知って得する楽しみ方などを解説してもらう。
定住者会「キッズ・デイキャンプ」
学校がお休みの15日、シカゴ定住者会が子どもたちのデイキャンプを開催する。書初めや新年の生け花である初生けなど、日本のお正月の伝統行事を体験できる。
墨絵のための表具ワークショップ
「表具」は布や紙を貼って絵や書を掛け軸・ふすま・屏風などに仕立てる技術。日本文化会館の3週間ワークショップで、自分で描いた墨絵などを用いて表装の仕方を学ぼう。